ブログを全然アップしてないのに 見に来て下さった方! ありがとうございます( ´ ▽ ` ) なんと! 暮らしニスタの毛糸でハンドメイドコンテストで金賞を頂きました! 金賞は初めてなので本当に嬉しいです〜(๑˃̵ᴗ˂̵) えーこれで? と母に言われましたが(-_-) いいのです。 ワイヤーを使っていろんな形に出来る毛糸小物ってとこ! がポイントなのです。 久しぶり閃いた物が評価されて、 締め切りギリギリでしたけど投稿出来て良かったです〜 作り方は ワイヤーに細編みや三つ編みをして好きな形に曲げると お花やリボンになっちゃいます。 材料も少ないですよ〜 ![]() 丸くカットしたダンボールの真ん中に穴を開けて毛糸をマキマキ。 パーツを付ければクマさんも作れます♪ 詳しい作り方は暮らしニスタのサイトに載せて頂いてます ( ´ ▽ ` )ノ 昨日はバレンタインでしたね♡ 友チョコクラス全員に疲れはてましたが(>人<;) 簡単に可愛いく作れるリラックマのクッキー型とスヌーピーのチョコ型を見つけました! 友チョコはクッキー チャーリーブラウンが可愛いすぎ♡ #
by nono-fleur
| 2019-02-15 15:14
| ハンドメイド
|
Comments(0)
昨年はインスタを始めたこともありブログの投稿が滞ってましたが、そんな中の訪問して頂きありがとうございました m(_ _)m 今年もかなりマイペースな投稿になりそうですがお付き合い頂けたら嬉しいです( ´ ▽ ` ) 実家で御節を頂き近所の神社でお参りをして来ました♪ マロも家族の一員として昨年から一緒に参拝しています♪ ゆりのきのフレンチレストランへ とっても美味しかったです! 先日娘とトゥシューズを買いに新宿へ 俺のベーカリーの卵サンド絶品でした〜♪ ベイクのチーズケーキも♡ 今回からサンタは来なくなったので 子供たち寂しそうでした〜(^人^) #
by nono-fleur
| 2019-01-03 18:25
| 日々のこと
|
Comments(0)
パーティ慣れしてないので(>人<;) 緊張しましたが 参加出来たことに感謝しつつ一日楽しんで来ました♪ 授賞式は上位6名の発表でしたが、 後日発表された 企業賞の中のエーツーケア賞を頂き またまた感謝です( ´ ▽ ` )♪ 来年はもう少し投稿したいと思います! 豪華なお料理とお土産まで頂き大満足なオフ会でした♪ 編集部の皆さま ありがとうございましたm(_ _)m #
by nono-fleur
| 2018-12-29 16:13
|
Comments(0)
椿山荘の雰囲気を満喫しつつ 各企業のプレゼンがスタート! 高橋一生さんのCMでお馴染みの 保険のビュッフェ様 CMを見ていたのですが何故ビュッフェなのか気づいてませんでした〜 保険のビュッフェとは ビュッフェ形式のように様々な保険を組み合わせ、お客様にピッタリの保険をFP(ファイナンシャルプランナー)が提案するということ *今までの保険選びは 保険会社を自分で選んで内容を営業マンに相談 *保険のビュッフェは FPに各社の特徴を教えて貰って保険会社選びから相談 保険会社を選ぶ段階で自分で何社も問い合わせて比べる手間がないんです! 更には保険だけでなく、家計の様々な悩みにもFPが無料で相談にのってくれるそうです♪ 至れり尽くせりな保険のビュッフェ 相談者からの満足度も95%! 保険の見直しをしたいので これを機に我が家も保険のビュッフェさんに相談しなくては٩( 'ω' )و MILK JAPAN 毎日お世話になっている牛乳 ですが 実は今酪農家の減少が進んでいて1日に2戸が廃業しているそうです。 今現在牛乳は国産100%ですが このままでは日本の牛乳が飲めなくなってしまうかもしれないんです(´-`) そんなことにならないよう 酪農家のみなさんが次世代の若者達に酪農の素晴らしさを 伝えて酪農家を増やす取り組みを行っているようです。 美味しい牛乳を届けて下さっている酪農家のみなさんに感謝しながら栄養満点の牛乳をこれからも沢山頂きたいと思います( ´ ▽ ` ) について教えて頂きました♪ レスソルとは (Less salt=塩を減らす)からの造語で 塩分を控えながらも、おいしく、楽しく、健康的な食生活を送って頂きたいという想いが込められているそうです ( ´ ▽ ` ) ミニトマトとひよこ豆のツナサラダとアボガド減塩醤油をかけて頂いたのですがどちらもとても美味しかったです! 減塩を全く感じさせない、香り豊かなお醤油でした♪ ![]() 最後は UCC様 プロのハンドドリップをボタンひとつで。 UCCドリップポッド。 煎りたてのコーヒー豆を一杯ずつ密封バック コーヒーだけではなくお茶や紅茶まで飲めるのも とても魅力的ですね♪ 自宅でプロが入れたようなコーヒーが60秒で頂けるなんて 素敵すぎます( ´ ▽ ` ) 株式会社扶桑社様 この度は素敵なプレゼンテーションにお招き頂きありがとうございましたm(_ _)m #
by nono-fleur
| 2018-12-10 20:05
| イベント
|
Comments(0)
お久しぶりの投稿になってしまいました〜 何だか毎日バタバタと過ごしていて 今年もあっと言う間に終わってしまいそうですねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ そんな中超簡単100均リメイク雑貨を作ってみました♪ リメイクと呼べるレベルではないですけど。。 インテリアバーク 家にあったバケツ? 新聞紙 100均では大きめのグリーンがあまりないので。 良かったら作ってみて下さい♪ 今まで 何度か空手のことを書かせて頂きましたが この度、 やっと、やっと 黒帯を取得しました!! (T_T) 長かったぁ。 何度も辞めそうになりながらも 続けてきて 本当に良かったです。 息子も 目標に向かって 最後まで諦めない 頑張ることの大切さを 学べたのかなと 思います。 ٩( 'ω' )و #
by nono-fleur
| 2018-11-27 19:25
|
Comments(0)
どれも美味しくて 大満足のランチでした♪ 記念日などにオススメです♪ #
by nono-fleur
| 2018-11-04 17:31
| お出かけ
|
Comments(0)
お洒落過ぎる〜〜 インド人もびっくりチキンカレー キャロットラペ れんこんとキノコとナッツのワイワイサラダ クスクスサラダ レンズ豆と小豆のサラダ 茄子とトマトのピッツァ くるみパン ザックザクグラノーラお芋のココナッツクリームあんことともに チャイ 品数も量も多くて そんでもってこんなに美味しいお料理を作っちゃう まさみちゃん、すごいなぁ( ´ ▽ ` ) 賑やかなおウチカフェでした♪ ご馳走さま!
#
by nono-fleur
| 2018-10-30 17:45
| お出かけ
|
Comments(0)
ブログとインスタを両方投稿していると何をどっちに載せたっけ?? ってなりますよね( ̄∀ ̄) そんなこんなで投稿し忘れたランチを随分前から最近まで 載せさせて頂きたいと思います。 佐倉市のカフェシュクルさん♡ 北欧のインテリアが素敵でした〜 ユーカリのオリベートさん♡ ワンプレートがお洒落〜 貝殻亭リゾートのガーデンサロン ヤリイカのパスタが絶品でした( ´ ▽ ` ) 普段あまり行かないTully’s coffeeさん ワッフル美味しかったぁ♪ 先週はまたまたオリベートさんへ♪ 安定の美味しさ♡ 以上 ランチ情報でしたm(_ _)m
#
by nono-fleur
| 2018-10-25 22:02
| お出かけ
|
Comments(0)
ダイソー商品を使ってハロウィンリースを作りました♪ 100均のハロウィン雑貨の充実ぶりは凄いですね〜 こちらの商品をリースにくっつけたら完成です♪ 十数年使って、ちょっと飽きてきたので(^_^;) イームズ風チェアは色や材質が色々あって迷いましたが 座り心地も良くて気に入ってます♪ イームズ風チェアオススメです( ´ ▽ ` ) #
by nono-fleur
| 2018-10-15 08:28
| ハンドメイド
|
Comments(0)
そんな中 訪問して頂きありがとうございますm(_ _)m 先週は暮らしニスタのオフ会で銀座へ♪♪ 今回のオフ会は握り寿し体験♪ 場所は京都二条苑銀座8丁目店! 高級寿し店でイケメン板前さんに習う! こんな素敵な会に参加させて頂けることに感謝しつつ一日楽しませて頂いて来ました♪ 今回は寿しという事でネタが綺麗に見えるように切るコツも教えて頂きました。 切り身の低い方を手前にして、斜めに切り最後はまな板に対して垂直にまっすぐ包丁を下ろす。 こうすると角が出来てネタが美しい形になるそうです♪ 海苔は多分半分くらい、ご飯は80グラム。 コツは海苔の上側は1センチ空けてご飯をのせる。 その上部と両サイドはご飯を多めにする。 巻く時は四角く、そうすると時間が経っても綺麗な丸をキープ出来るそうです。 握ることに夢中で写真を撮り忘れましたが(^_^;) コツは丸めたシャリに後ろから指で穴を開けて、また閉じるという工程を入れることでフンワリとしたシャリになるそうです♪ 完成したお寿司に 赤出汁と天ぷらがついて大満足のランチタイムとなりました( ´ ▽ ` ) 暮らしニスタ編集部のみなさま、京都二条苑の板前さん、スタッフさま、ご一緒させて頂いた暮らしニスタのみなさま、楽しい時間をありがとうございました( ´ ▽ ` )
#
by nono-fleur
| 2018-10-10 08:11
| イベント
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
外部リンク
委託先、他
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||